あらすじ

 大谷町野坂村に右田四郎左衛門という分限者がいた。彼の家には大変器量よしの一人娘がいた。また城下第一の呉服屋にも四郎左衛門の娘にも劣らないと評判の娘がいた。呉服屋の娘もこれまた自慢の娘であった。
 当時、お城の殿様に奥方を迎えたいとの沙汰が出て、四郎左衛門の娘と呉服屋の娘が候補となった。奥方は一人であるから殿様に目通りして決めることになった。殿様が気に入ったのは四郎左衛門の娘であった。右田家ではあれこれと調度品を整えたが、衣装だけは城下町一の呉服屋に頼まなければならなかった。
 家臣たちの見守る中、披露宴が行われた。色直しに立ったとき、丸帯から下の晴れ着がバサッと畳の上に落ち、皆があっけにとられた。実は呉服屋の親子が選ばれなかったことを恨み、大恥をかかせようと帯の下を紙で縫い合わせたからであった。
 人前で恥をかかされた娘はいたたまれなくなって城から走り出した。そして気づくと城下にある金山淵のそばに立ち尽くしていた。娘は入水した。すると、竜が現れぐるぐると三、四回淵を巡って天へと昇っていった。
 娘の亡骸はあくる日金山淵に浮かび上がった。悲しんだ四郎左衛門夫婦は淵に近い山際に娘を葬った。娘の墓は五輪の塔のうち幾つかが大手口に近い所に残っている。

 ……という内容。タイトルが「七尾城悲話」なので益田氏が益田を治めていた時代のお話だろう。七尾城には行ったことがあるが、そのような五輪の塔が建っているのだろうか。気づかなかった。

七尾城・水源池 七尾城・解説 七尾城・解説
住吉神社 住吉神社 住吉神社

住吉神社


七尾城・解説 七尾城 七尾城
七尾城 七尾城 七尾城
七尾城 七尾城
七尾城・解説 七尾城・解説 七尾城・解説

余談

 益田市の七尾城跡に行く。麓の駐車場(鳥居をくぐると駐車場がある)に車を停めて山に登る。中腹に住吉神社があり、そこの参道がコンクリートで舗装されているのだけど、地面と10センチ近く高低差があって、急に思い立って走ろうとした瞬間に足を滑らせてしまい、空足を踏んでしまった。それで酷い捻挫となって、未だに完治していない。
 2016年の夏に再び七尾城に登る。今度は大丈夫だった。

参考文献

  • ・「夕陽を招く長者 山陰民話語り部シリーズ1」(民話の会「石見」, ハーベスト出版, 2013)pp.76-78

相互リンク:元記事