アニメ「まんが日本昔ばなし」の約1200話について、出典(候補)や地名(各都道府県別)、固有名詞に関する一覧表を作りました。出身地やお住まいの地域のお話があるか、あるならどの本に載っているか調べたい、そういう用途を想定しています。

「mukashimukashi_v1.01.zip」をダウンロード ←クリックすると、ZIPファイルがダウンロードされます。

・Zip形式で圧縮しています(96.0KB)
  mukashimukashi_v1.0.csv ※文字コードはShift-JiSです
  readme_mukashimukashi_v1.01.txt
  kaisetsu_mukashimukashi_v1.0.csv
 の3ファイルが入っています。
 ※中身はプレーンテキストなのでご安心をば。
・ファイル形式はCSVです。表計算ソフトで開けば一覧表として開きます。
 ※コンマ「, 」が区切り、セミコロン「"」がテキストの区切り記号です。
 ※文字化けする場合は文字コードを変更してみてください。

CSVファイルを表計算ソフトにインポートする

※OpenOffice.org・Calcで開くと↑の様なダイアローグボックスが開きます。

・表計算ソフトやカード型データベース(ローカル環境)でご利用していただくことを想定しております。
 ※個人で作業したもので、間違いや詳細不明の箇所は消し切れていません。ご容赦願います。


※出典で挙げられた都道府県・市町村が必ずしもその昔話の発祥の地であるとは限りません。単にその土地の方言で語られたお話が採録され本となった。そしてアニメ化する際に典拠として選ばれたとまでしか言えない場合も多々あります。伝説に関しても他所のお話からエッセンスが取り込まれていることが多々あります。元祖・本家という性格の分類ではないことにご注意ください。


・「まんが日本昔ばなし」のエピソード数は1467話(TBS公式サイトより)ですが、ネット上の動画で確認できたのが約1200話。八割ほどをカバーしています。裏を返すと、260話以上、約三年分のエピソードについては不明です。
・主にyoutubeに投稿された動画を実際に視聴(時間の都合で冒頭2~3分程)して確認しました。
・調査した1200話中、出典もしくは地名等、なんらかの固有名詞等が確認できるエピソードは900話を超えます。
・出典が都道府県名でクレジットされている場合、それ以上は追えないのですが、粗筋とタイトルを添えて各県の県立図書館のレファレンスコーナーで調査を依頼すれば具体的な出典名が分かる可能性が高いです。大抵の場合、電子メールで依頼可能。
※未来社、偕成社に関してはオンデマンド版が入手可能です。日本標準は「○○のむかし話」シリーズのみ「読みがたり○○のむかし話」シリーズとして出版されています(※「伝説」シリーズは無し)。
・アニメのタイトルと出典のタイトルが一致しない場合があり、粗筋で判別できるものもあります。
・ノンクレジットの作品でも「風土記」「今昔物語」「御伽草子」などの古典が元になっているエピソードも多くあります。
・地名等の固有名詞は時間の制約もあって冒頭の2~3分程視聴し、劇中ナレーション等で言及されたものを記録しました。それ以降(起承転結の承転結)で語られるものについては欠落してます。他、クレジットの出典情報(地方公共団体名の場合など)も参考にしています。
・スタッフ名は冒頭でクレジットされたものを記録。放送日については他サイトに完全なものがあるため、調べていません。2005年~2006年にかけての再放送については記録しています。

……動的サイトを構築するスキルが無いので、CSVファイルで公開します。(^ ^;

相互リンク:元記事